tel 0143−44−3367
住所 北海道室蘭市東町2丁目22−6

Cure(治療型)からCare(予防型)へ

予防歯科のご案内

 
いしい歯科では再発させない「予防管理型」の治療に力を入れています。
今や虫歯や歯周病は予防できる病気とされています。 お子さんの虫歯はきちんと防ぐことができますし、年をとってもしっかり噛めるように歯は最後まで守ることができます。
当院では唾液検査と精密検査・リスク診断の結果から虫歯や歯周病の原因を追求し、患者さん一人一人に合わせた予防・治療・メインテナンスのプログラムを実施する、MTMといった考え方に則った診療に力を入れています。
 

MTM(メディカルトリートメントモデル)とは…

 
1.初期のリスク評価
2.患者さん一人一人に合わせた予防プログラム
3.患者さんの歯を最大限に温存する治療(最小侵襲治療)
4.改善されたリスクの再評価・定期的なメインテナンス
これら4つのキーワードに基づいた⻭科医療モデルのことを言います。
 
年齢・家族構成・嗜好品・健康状態・ライフサイクルなど様々な影響を受けるため、虫歯や歯周病のリスクは多くの病気がそうであるように人それぞれです。
当院のMTMは、現状を把握し、虫歯や歯周病になるリスクを診断・コントロールし、症状を軽減させ、メインテナンスによる再発の予防と獲得した健康の維持を行います。

従来の『治療型』歯科治療

 
 
 

 
『歯が痛い』原因は虫歯かもしれません。となると、この虫歯の処置をすると痛みからは解放されることとなります。ここで終了していたのが『治療型』の医療です。

『治療型』の医療では痛みの原因の虫歯を取り除く事を目標とします。虫歯の原因を取り除いているわけではありません。そのため虫歯になった部分を取り除いてもまた虫歯になる可能性が高いのです。

『予防管理型』の医療では応急処置を行なったうえで、『なぜ虫歯になったのか?』や『なぜ今困っているのか?』といったところを考え対応します。虫歯などのトラブルの原因を取り除く事も目標にします。そのため再び虫歯などのトラブルに見舞われる可能性を下げる事ができます。

当院の『予防型』歯科治療
メディカルトリートメントモデル

 
『治療型』の医療では再発リスクの改善は重要視されないので、ほぼ変わりません。
『予防型』の医療ではこれの改善を目標の一つとします。そのため定期検診に移った時には、虫歯や歯周病の改善のみならず再発リスクもより良い状態に移行していきます。

治すだけの『治療型』の何が問題でしょうか?

健康な状態から虫歯になっていますので、これを削ってつめても再発リスクの改善がなければ再び虫歯になってしまいます。再発した場合は新たに虫歯になった部分を削るので、削る範囲は以前より大きくなってしまいます。
一度削った歯は二度と戻すことができません。 「削ってつめる」治療を繰り返していると、いつか必ずあなたの歯は失われてしまいます。


当院での診療の流れ

お口の状態により順番が前後する場合があります。 また、応急処置が必要な方は、問診の後に応急処置を行います。

問診

まずは、現在のお口の状態やお悩みをお伺いさせていただきます。 些細なこともお気軽にお話ください。

口腔内写真撮影

見えにくい奥歯などの状態をより鮮明に詳しく把握するために、口腔内を撮影します。治療前、治療後の比較もでき、患者さん自身も目で見て確認できるためより詳しく理解できます。

レントゲン撮影

1本1本の歯の状態を鮮明に把握するデンタルレントゲン(16枚)撮影を行います。または、お口全体を映すことができる横長のパノラマレントゲン撮影にて現状を把握します。

歯ぐき・だ液の検査

歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)の深さや歯ぐきの健康状態、歯周病の進行状態を検査します。唾液の能力(歯を守る力)や唾液の中の細菌を測定し虫歯のなり易さと効果的な予防法を調べます

ブラッシング指導

正しいブラッシングなどご自宅でのホームケアをご指導します。 定期的に歯医者に通うことも大切ですが、ご自宅でも正しくケアしましょう。

カウンセリング / 検査結果のご説明

食生活や生活習慣などをお伺いし、検査結果と併せて現在の状況や病気のリスク、患者さんに合わせた治療内容・予防方法などについて詳しくご説明いたします。

歯周病治療の開始

検査結果を基に、必要に応じて歯周治療を開始します。 虫歯治療を先に行うと、その後詰め物が合わなくなるなど不具合が生じることがあります。そのため、治療後の状態をより良く保てるよう虫歯治療よりも優先して進めさせていただきます。

虫歯治療の開始

検査結果を基に、必要に応じて虫歯の治療を開始します。 当院では患部を最小限に削り、修復し、健康な歯をできる限り守る治療を行っています。

定期検診・メインテナンス

治療が終了すればお口の健康が一生保証されるわけではありません。 治療終了後から始まるメインテナンス(歯科医院で行うプロフェッショナルケア)とホームケア(自身が行う歯ブラシなどのケア)の両方が、お口の健康を守るために重要となります。


定期健診(リコール)を行い治療終了時から、どのようにそれを維持していくかが大切です

困ったときに歯科医院を利用するのではなく、歯を守るために利用し、共に健康なお口を維持していきましょう。

定期健診と歯の本数

治療だけ・歯磨き指導だけでは歯は守りきれない事も分かってきました。あなたの歯を守るためには定期健診が有効です


唾液検査でリスク審査を根拠にした虫歯予防のご提案

唾液検査によりあなたの本当の虫歯の予防法が分かります。虫歯の原因は右の4つ。これらをうまく管理してあげることで虫歯は予防できます。このバランスは人それぞれです。リスクが違えば予防法が変わってきます。
そのため知人やご家族・T Vで聞いた予防法を実践してみてもあなたには効果が無いかもしれません。唾液検査をする事であなたに合った予防法をご提案できます。
唾液検査しないでリスクが分からないまま予防案を立てようとすると、考えられる全てを行う必要があります。となると、あなたは労力も費用も時間も大量に失う事になるでしょう。さらには継続できなければ歯も失うかもしれません。
もしあなたが効率的に長い間、虫歯予防をしていきたいと考えるなら定期的な唾液検査はとても有効な方法といえます。
WHO(世界保健機構)の調査でも使われている科学的検査法です。現在この検査法は保険適応外となるため¥3000+税のご負担をいただきます。