被せ物
 
                オールセラミッククラウン
| 特徴 |   全てセラミックでできているため光の透過性が高い  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●○◯  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●●●  |  
                
| 費用 |   ¥130,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   土台が金属の場合など土台の色を拾ってしまうので適さない場合もある かける事があります  |  
                
 
                メタルボンド
| 特徴 |   内面の金属にセラミックを盛り付けることで強度と綺麗さを兼ね備える 内面に金属を使っているため光の透過性がやや落ちる 治療の精度が高い  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●◯  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●◯◯  |  
                
| 費用 |   ¥130,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   セラミック部の破損が起こる事があります  |  
                
 
                オールジルコニアクラウン ステイン加工
| 特徴 |   強度の高いジルコニアに歯の色をつけて綺麗に仕上げたもの 綺麗さはやや落ちるため前歯にはあまり使用しません  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●●  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●○◯  |  
                
| 費用 |   ¥90,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   非常に硬いため除去に時間が掛かることがあります  |  
                
 
                ジルコニアクラウン セラミックレイヤリング加工
| 特徴 |   強度の高いジルコニアにセラミックを盛り付けて綺麗に仕上げたもの 光の透過性もあり前歯に使用する事が多いです  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●○  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●●◯  |  
                
| 費用 |   ¥130,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
|---|---|
| 注意事項 |   セラミック部の破損が起こる事があります  |  
                
 
                ゴールドクラウン
| 特徴 |   精度が高く虫歯の再発リスクを下げる事ができる 肌馴染みがよく目立ちにくい  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●●  |  
                
| 綺麗さ |   ●○○◯○  |  
                
| 費用 |   ¥100,000〜150,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   使用金属量と金相場で料金に変動があります  |  
                
詰め物
 
                セラミックインレー
| 特徴 |   透明感かあり綺麗 変色がほぼ無い 金属アレルギーの心配が無い  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●◯  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●●●  |  
                
| 費用 |   ¥70,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   破損する事があります  |  
                
 
                ハイブリッドインレー
| 特徴 |   プラスチックとセラミックの性質を持つ 金属アレルギーの心配が無い  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●○○  |  
                
| 綺麗さ |   ●●●●○  |  
                
| 費用 |   ¥40,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   長期間の使用で変色する事があります 破損する事があります  |  
                
 
                ゴールドインレー
| 特徴 |   精度が高く虫歯の再発のリスクが低い  |  
                
|---|---|
| 強度 |   ●●●●●  |  
                
| 綺麗さ |   ●◯◯◯◯  |  
                
| 費用 |   ¥70,000〜100,000  |  
                
| 治療回数 |   2〜4回  |  
                
| 注意事項 |   使用金属量と金相場により費用は変動します  |  
                
入れ歯
 
                金属床義歯
| 特徴 |   強度が高いのでたわみが少なく使用感がいい 金属を使用するため食べ物の温度が伝わる  |  
                
|---|---|
| 費用 |   ¥350,000〜450,000  |  
                
| 治療回数 |   6〜10回  |  
                
| 注意事項 |   義歯の設計や使用金属量により費用は変動します 定期的な調整が必要になります マグネットのアタッチメントなどを併用する場合は別途金額がかかる事があります  |  
                
 
               インプラント1次手術まで
| 診査・診断料 |   当院負担  |  
               
|---|---|
| 1次手術 |   ¥220,000  |  
               
| 手術用テンプレート |   ¥35,000  |  
               
1次手術での追加料金
| 骨造成術 |   造成材料の使用料と種類により変動があります  |  
               
|---|---|
| GBR |   ¥70,000〜150,000  |  
               
| ソケットリフト |   ¥100,000〜200,000  |  
               
| 静脈内鎮静法 |   ¥40,000〜60,000(麻酔時間が1時間以内は¥40,000、それ以降は¥50,000)  |  
               
|---|
2次手術から補綴処置(被せ物)まで
| 2次手術 |   ¥5,000  |  
               
|---|---|
| アバットメント |   ¥70,000(土台)  |  
               
| クラウン(被せ物) |   ¥100,000〜130,000(被せ物の種類による)  |  
               
2次手術から補綴処置(被せ物)まで追加料金
| 遊離歯肉移植 |   ¥60,000(強い歯茎が無い場合に必要なら)  |  
               
|---|---|
| 仮歯 |   ¥12,000(治療範囲が大きい場合)  |  
               
| 診査・診断 |   ¥0  |  
                
|---|---|
| 手術用ステント |   ¥35,000  |  
                
| 1次手術 |   ¥210,000  |  
                
| 2次手術 |   ¥5,000  |  
                
| アバットメント |   ¥70,000  |  
                
| ジルコニアクラウン |   ¥110,000  |  
                
| 合計 |   ¥430,000(税抜き)  |  
                
治療例(臼歯部2本欠損ソケットリフト併用)
| 診査・診断 |   ¥0  |  
                
|---|---|
| 手術用ステント |   ¥35,000  |  
                
| 1次手術 |   ¥210,000×2  |  
                
| ソケットリフト |   ¥60,000×2  |  
                
| 2次手術 |   ¥5,000×2  |  
                
| アバットメント |   ¥70,000×2  |  
                
| ジルコニアクラウン |   ¥110,000×2  |  
                
| 合計 |   ¥945,000(税抜き)  |  
                
インプラント治療の注意事項
- インプラント治療の治療期間は処置後インプラント体と骨の結合期間を設けるため4ヶ月〜13ヶ月程度かかります。治療回数は消毒など含め骨造成など無ければ最短で10回程度で終わりますが、処置前に歯周病治療や不確定要素の整理を行うためさらに期間は長くかかることが多いです。
 - 安全を第一考えておりますので体の状態や生活習慣・お口の中の環境によっては当院ではお断りする事があります。
 - インプラント治療後はメンテナンスが必要になります。口腔ケアや力のケアが不十分になるとインプラント周囲炎といった炎症を引き起こしてしまう事があります。
 - インプラントと天然の歯をブリッチで繋ぐことは原則行っておりません。そのためインプラントの隣の歯を失った場合はそこの歯はインプラント治療の適応になる事が多いです。
 
 
                矯正治療
矯正治療の流れ
 
               治療方針の決定まで
| 矯正相談 |   ¥0  |  
                
|---|---|
| 精密検査 |   ¥30,000  |  
                
| 治療方針の説明 |   ¥0  |  
                
基本料金
小児矯正治療(乳歯が残っている方)
| 小児矯正Ⅰ期治療 |   ¥300,000  |  
                
|---|---|
| 小児矯正Ⅱ期治療 |   ¥300,000  |  
                
| 1技巧装置につき |   追加料金なし  |  
                
成人矯正治療(永久歯が生え揃っている方) ¥600,000
 
処置料金
調整量  ¥4,500
 
その他追加料金
- セラミックブラケット. ¥0
 - ホワイトワイヤー. ¥0
 - 矯正用アンカースクリュー. ¥15,000
 - 矯正のための抜歯. ¥10,000(1歯)
 
当院の治療費について
- 矯正料は原則として一括でお支払いいただきますが、何回かに分けていただいても結構です
 - 小児矯正治療の場合、第1期を経て第2期の治療に入る時は、その時点の第2期の料金とお支払い
済みの料金の差額をお支払いいただきます - 治療費は原則としてお返しできません。また、料金は改定される場合がありますので、あらかじめ
ご了承ください 
矯正治療の期間と治療回数について
- 症状・年齢や個人差によって異なりますが、治療期間は約20〜36ヶ月です。
 - 月に1回程度通院していただきます。
 - 矯正装置を外したあとの後戻りを防止する目的で、リテーナー(取り外し式の装置)を使用していただきます。
2〜6ヶ月に1度の割合での来院が必要です。